手元に輝きを与えてくれるリングは、オシャレを楽しむ上で欠かせないマストアイテムです。
気軽に購入できるリーズナブルなリングにもたくさんの魅力がありますが、一生使える上質なリングを探しているなら「ハイブランド」をチェックしてみましょう。
とはいえ、ハイブランドには様々な種類がありますし、どのリングも比較的高価格帯となるため、何を基準に選べばいいか悩んでしまっている方も多くいるはずです。
そこで今回は、30代~40代の女性におすすめのハイブランドリングと、後悔しない選び方について詳しく解説していきます。
この記事の目次
30代~40代の女性が「一生ものリング」を手に入れるべき理由
30代~40代の女性が「一生ものリング」を手に入れるべき理由は、以下の通りです。
・モチベーションを高められるから
・忘れられない思い出になるから
・子どもや家族に引き継げるから
・長期的に見るとコスパが良いから
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
モチベーションを高められるから
上質なリングは、身につける人のモチベーションを高めてくれる特別なアイテムです。
30代~40代の女性にとっては、これまで頑張ってきた自分へのご褒美や、これからの人生に向けたモチベーションの象徴として欠かせないアイテムとなってくれるでしょう。
手元の輝きを見るたびに明るい気持ちになれるため、仕事や日常生活における意識が前向きになります。
忘れられない思い出になるから
一生ものリングとは、上質な素材を使った高級感溢れるリングのことです。
このようなリングは、一般的なリングよりも高価格帯になることが多く、ある程度まとまった予算が必要になります。
だからこそ、忘れられない思い出になるのです。
中には「そんなに高額なリングは必要ない」と考える方がいるかもしれませんが、奮発して一生もののリングを購入したときの記憶が自分の中に残るため、人生における良き思い出を作れるようになります。
子どもや家族に引き継げるから
「一生ものリング」と呼ばれる上質なリングは、素材や製造方法にもとことんこだわっています。
耐久性の高い素材や、高度な技術を駆使して作られているため長持ちするのです。
大切に扱っていれば、世代を超えて使い続けることも可能になりますので、お子さんなどに受け継ぐこともできます。
長期的に見るとコスパが良いから
一生もののジュエリー、あるいはハイブランドジュエリーと聞いて「高い」というイメージを持つ方はたくさんいるでしょう。
たしかに、上質なリングは高価格帯であることが多く、数十万円あるいはそれ以上の費用がかかることもあります。
しかし、その分素材や技術にとことんこだわっており、メンテナンス性にも優れているため、リーズナブルなリングを頻繫に買い替えるよりも長期的に見るとお得になることが多いです。
30代~40代の女性にピッタリの「一生ものリング」の条件
リングには様々なものがありますが、全てが一生ものとして使えるわけではありません。
30代~40代の女性におすすめの「一生ものリング」には、以下のような共通点および条件があります。
・上質な素材を使っている
・高い耐久性を誇る
・メンテナンスや修理がしやすい
・価値が下がりにくい
・タイムレスなデザインが施されている
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
上質な素材を使っている
ゴールドやプラチナなど、上質な素材を使っていることが「一生ものリング」における最重要条件です。
上質な素材を使ったリングは、より美しい輝きを放ち、その輝きが長期に渡って持続するため、女性の魅力や気品を引き出しやすくなります。
高い耐久性を誇る
20年、30年と同じリングを使い続けるには、耐久性にも注目する必要があります。
そのためには、素材だけでなく、デザインや製法をチェックすることが大切です。
歪みや変形、パーツの欠けなどが起こりにくいデザインや製法を採用しているリングを選ぶことによって、長期に渡って使い続けられるようになります。
メンテナンスや修理がしやすい
いくら上質なリングでも、使い続けていれば少しずつ劣化していきます。
そんなときに役立つのが、一部のブランドが提供しているアフターサービスです。
上質なリングを販売しているハイブランドの中には、サイズ直しやクリーニングをアフターサービスとして提供しているところもあります。
このようなサービスを利用することによって、リングが持つ美しい輝きを維持しやすくなるのです。
価値が下がりにくい
一生もののリングを選ぶときは、ブランドやリング自体の価値に注目することが大切です。
常に一定の価値があり、今後も価値が下がりにくいと考えられるアイテムあるいはブランドを選ぶことによって、リングが「資産」になります。
資産価値の高いリングを購入した場合、何らかの理由によって売却することになっても、購入時と大差ない金額を受け取れるため、トータルで見るとかなりお得といえるのです。
タイムレスなデザインが施されている
トレンド性のあるデザインや、一時的に人気のあるデザインを選んでしまうと、時間が経ってから後悔したり、次第に出番が減ったりする可能性が高まります。
また、次世代に引き継ぎたいと思っても、時代に合っていないデザインだと使ってもらえなくなってしまうかもしれません。
どれだけ時間が経っても快適に使えるリングを探している方は、ぜひ「タイムレスなデザインかどうか」という点にも注目してみてください。
後悔しない「一生ものリング」の選び方
一生もののリングの選び方は、以下の通りです。
・好みで選ぶ
・手や指の特徴にあったデザイン
・カラーを選ぶ
・活用シーンに合わせて選ぶ
・素材で選ぶ
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
好みで選ぶ
一生もののリングを選ぶときは、様々なポイントに注目する必要がありますが、その中でも特に大切にすべきなのが「好み」です。
どれだけ質の高い素材を使っていても、どれだけ革新的なデザインを採用していたとしても、自分の好みにマッチしていなければ愛着は湧きません。
購入直後の喜びは大きいかもしれませんが、次第に使わなくなったり、魅力を感じなくなったりすることもありますので、好みのデザインや雰囲気のものを選びましょう。
手や指の特徴にあったデザイン・カラーを選ぶ
リングの魅力を引き出し、オシャレをより楽しむためには、手や指の特徴にあったデザインあるいはカラーのリングを選ぶことが大切です。
【指の形別おすすめリングデザイン】
・細い×短い:華奢なシルエットやV字ウェーブのあるリングがおすすめ
・細い×長い:ストレートラインのリングがおすすめ
・太い×短い:リングの幅が広くラインがスッキリしているデザインがおすすめ
・太い×長い:大ぶりなリングや華やかなリングがおすすめ
また、自分のパーソナルカラーを意識することも重要になってきます。
【パーソナルカラー別おすすめリングカラー】
・イエベ春:イエローゴールド、ピンクゴールド
・ブルべ夏:シルバー、ホワイトゴールド
・イエベ秋:イエローゴールド、マットカラー
・ブルべ冬:ホワイトゴールド、プラチナ
タイムレスなデザインのものを選ぶ
先ほども解説したように、一生もののリングはタイムレスなデザインのものを選ぶのがおすすめです。
「どんなデザインを選べばいいかわからない・・・」
という方は、シンプルなリングをメインに探してみましょう。
シンプルなリングはどんな時代にもマッチするため、長く愛用できます。
活用シーンに合わせて選ぶ
活用シーンを考慮して選ぶことも「一生ものリング」選びにおいてはかなり重要です。
気軽に身につけられるリングが欲しいのか、特別な日に身につけられるリングが欲しいのかによっても、選び方や候補となるアイテムがガラッと変わりますので、まずはどのシーンで身につけたいかを考えるところから始めていきましょう。
素材で選ぶ
長く使い続けられるリングを見つけるためには、素材に注目することが大切です。
基本的には、プラチナやゴールド素材のものを選んでおけばまず間違いないでしょう。
また、宝石や宝石の留め方もリングの耐久性を左右する重要な要素となりますので、しっかりと確認しておくことをおすすめします。
30代~40代の女性におすすめのハイブランドリング10選
では早速、30代~40代の女性におすすめのハイブランドリングをいくつか紹介していきます。
ヴァンクリーフ&アーペル
ヴァンクリーフ&アーペルは、1906年にフランスのパリで創業したブランドです。
宝石商のアルフレッド・ヴァンクリーフと宝石職人の娘、アーペルの結婚がブランドストーリーの始まりです。
アルハンブラやペルレなど、自然をモチーフとしたデザインが特徴的であり、現在においても世界中で人気を集めています。
ヴァンクリーフ&アーペル ペルレ リング
「ペルレ」とは、フランス語で「パールのような」を意味する言葉です。
リング全体に小さなビーズ上の装飾が施されており、立体感と柔らかさを楽しみたい方にピッタリといえます。
シンプルな形状ながらも手元に柔らかな光を添えてくれるデザインとなっているため、女性らしい雰囲気を演出したい方におすすめです。
重ね付けもしやすいため、カジュアルからフォーマルまで幅広く活躍してくれます。
ヴァンクリーフ&アーペル スウィートアルハンブラ リング
ヴァンクリーフを代表する「アルハンブラシリーズ」のリングです。
幸運の象徴ともいわれている四葉のクローバーが中心にあしらわれた、高級感と落ち着きのあるリングとなっていますので、30代~40代の女性には最適といえます。
どんなシーンでも身につけられる利便性の高いリングですので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
カルティエ
カルティエは、1847年にフランスのパリで創業したブランドです。
王家御用達ジュエラーとしても知られており、巷では「王の宝石商」とも呼ばれています。
トリニティやラブコレクションなど、シンプルかつ洗練されたデザインが多く、多世代に渡って人気を集めています。
カルティエ トリニティ SM リング
ホワイトゴールド(友情)、ピンクゴールド(愛情)、イエローゴールド(忠誠)の3つのリングが絡み合ったトリニティはブランドを象徴するデザインです。
こちらのSMリングは、コンパクトなサイズ感ということもあって、普段使いにも適しています。
ファッションの一部としてはもちろん、自己表現や大切な人との絆を象徴するアイテムとしてもおすすめですので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
カルティエ ラブ リング
ラブリングは、1969年に発表されたラブコレクションのリングです。
バンドの周囲にスクリューをモチーフにしたデザインを施しており、シンプルながらもボリューム感のあるリングに仕上がっています。
「愛を固定する」というコンセプトが込められていることから、結婚指輪やペアリングに選ばれるケースも多いです。
ブルガリ
1884年にギリシャ系宝石商のソティリオ・ブルガリが創業したブランドです。
古代ローマの建築や芸術からインスピレーションを得た、大胆でカラフルなデザインが特徴的です。
中でも、ビーゼロワンやセルペンティは世代を問わず愛されています。
ブルガリ ビーゼロワン リング
ビーゼロワンは、古代ローマのコロッセオからインスパイアされたモチーフです。
螺旋状のフォルムが特徴的であり、リングの側面には「BVLGARI」のロゴが刻まれています。
革新的かつ大胆なデザインが施されたリングですので、個性を演出したい方におすすめです。
日常使いはもちろん、特別なシーンでも使えるリングですので、一生ものとしてはピッタリといえるでしょう。
ブルガリ セルペンティ ヴァイパー リング
セルペンティは、ヘビをモチーフにしたデザインです。
中でもヴァイパーシリーズはヘビの鱗を表現したデザインとなっており、セクシーかつミステリアスな雰囲気を演出できます。 ヘビは「再生」や「永遠」の象徴としても知られているため、気分を上げてくれること間違いなしです。
エルメス
エルメスは、1837年にフランスで誕生したブランドです。 当時は馬具工房として創業しましたが、のちに高級ファッションブランドに変化していきました。
シンプルかつ上質なデザインが特徴的であり、タイムレスなデザインを探している方には特におすすめです。
エルメス シェーヌダンクル アンシェネ PM リング
エルメスが展開している「シェーヌダンクル」をモチーフにしたリングです。
シンプルでミニマルなデザインでありながら、存在感をしっかり残しているため、30代~40代の女性にはまさにピッタリです。
無駄のない洗練されたデザインが、クラシックかつモダンな印象を与えてくれます。
ティファニー
1837年にアメリカのニューヨークで誕生したティファニー。
Tコレクションやオープンハートなどが有名であり、結婚指輪や婚約指輪、ペアリングとして選ばれることも多いブランドです。
ティファニー Tワン リング
ティファニーの「T」をモチーフにしたリングです。
T字の間にあしらわれたダイヤモンドが、落ち着きと高級感を演出してくれます。
シンプルでありながら、ティファニーらしい洗練された美しさを表現しているアイテムですので、30代~40代の女性には特におすすめです。
シャネル
シャネルは、1910年にガブリエル・シャネル(通称ココ・シャネル)が設立したブランドです。
ファッションや香水、ジュエリーなど幅広いアイテムを展開しています。
ココマークやツイードをモチーフにしたデザインが多いですが、ジュエリーは比較的シンプルでモダンなものが多いため、大人の女性からも大人気です。
シャネル ココクラッシュ ミニ リング
ツイード模様を編み込んだ高級感と個性溢れるリングです。
シンプルなデザインとなっていますので、シーン問わず身につけられます。
また、単体はもちろん、重ね付けもしやすいリングとなっていますので、様々なファッションを楽しみたい方にもおすすめです。
ブシュロン
1858年にフランスのパリで創業したブシュロン。
フレデリック・ブシュロンによって設立された最古の宝飾ブランドの1つです。
自然や動物をモチーフにした彫刻的なデザインが特徴的であり、特にセルパンボエムやキャトルが人気を集めています。
ブシュロン セルパンボエム XS リング
ヘビをモチーフにしたリングであり、中央部分にはカボションカットの天然石を配置しています。
繊細なビーズ状のフレームが華やかさを引き立ててくれるため、寂しくなりがちな冬のコーデにもピッタリです。
エレガントさと大胆さを兼ね備えた上質なリングとなっていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
自分にピッタリの「一生ものリング」を手に入れて人生をもっと楽しもう!
30代~40代の女性は、自分だけの「一生ものリング」を探してみるのがおすすめです。
ハイブランドリングはどれも上質で、価格帯も高くなりますが、その分長持ちしますし、見た目や雰囲気にも大きな影響を与えてくれます。
とはいえ、魅力的なリングを展開しているハイブランドはたくさんあり、それぞれで特徴が大きく異なりますので「どれを選べばいいの?」と悩んでしまっている方もたくさんいるでしょう。
そのような方は、今回紹介したことを参考にしながら、自分の好みや雰囲気、予算に合ったリングをじっくり探してみてください。
キングラム ラグジュアリーストアでは、人気ハイブランドのバッグ・時計・ジュエリーを幅広く取り揃えています。
オンラインショップでは毎日新しい商品を更新中!
さらに、気になる商品をお近くの店舗に取り寄せて、実際に手に取って確かめられるサービスもご用意しておりますので、安心してお買い物をお楽しみいただけます。