ブランドを選ぶ
カテゴリを選ぶ
価格帯
在庫有無
性別
商品ランク
カラー

50代の女性におすすめのジュエリー12選!おすすめブランドや選び方も紹介!

50代は「大人の魅力」に磨きがかかる年代です。
また、上品で華やかなジュエリーが似合う年代でもありますので、ジュエリー選びには気を使いたいものです。
とはいえ、ジュエリーには様々なものがあり、ブランドによっても雰囲気が大きく異なるため、どれを選べばいいかわからず悩んでしまっている方もたくさんいるでしょう。

そこで今回は、50代の女性におすすめのジュエリーをいくつか紹介していきます。
50代の女性の魅力を引き立たせてくれるおすすめブランドもピックアップしていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

50代の女性がジュエリーにこだわるべき理由

50代の女性は、ジュエリーにとことんこだわるべきです。
その理由は、以下の通りです。
・自信と品格を高められるから
・コーディネートのアクセントになるから
・次世代に引き継げるから
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

自信と品格を高められるから

高品質な素材と洗練されたデザインからなる上質なジュエリーは、身につける人の自信と品格を高めてくれます。
バッグやその他ファッションアイテムと組み合わせることにより、50代の女性にしか醸し出せない落ち着きと高級感を演出できるようになります。

コーディネートのアクセントになるから

50代の女性の中には、日々のコーディネートに寂しさを感じてしまっている方もいるでしょう。
ある程度年齢を重ねると、色味の強いファッションアイテムに手を出しにくくなり、全体がシンプルになりすぎてしまうといったことも多々あります。

そんなときに役立つのが、ジュエリーです。
ジュエリーを身につけることによって、全体の印象が引き締まるため、バランスの取れたコーデを楽しめるようになります。

次世代に引き継げる

上質なジュエリーは、世代を超えて使い続けられるアイテムです。
娘や孫など、大切な家族に受け継ぐこともできますので、自分の想いを家族に託したいと考えている方にもピッタリといえます。

また、ものによっては資産として機能するジュエリーもあるため、コンパクトな資産として家族に受け継ぎたい方にもおすすめです。

50代の女性がジュエリーを選ぶときのポイント

50代の女性がジュエリーを選ぶときは、以下のポイントを意識することが大切です。
・素材で選ぶ
・存在感があるものを選ぶ
・シーンに合わせて選ぶ
・ノーストレスで身につけられるものを選ぶ
・資産価値で選ぶ
・デザインで選ぶ
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

素材で選ぶ

50代の女性がジュエリーを選ぶ際に最も重要視すべきなのが、素材です。
ゴールドやプラチナなど、上質な素材を使用したジュエリーを選ぶことによって、大人の落ち着きや高級感を演出しやすくなります。
また、上質な素材が使われているジュエリーは耐久性が高く長持ちしますので、トータルで見るとコスパが良くなるケースもあります。

存在感があるものを選ぶ

存在感があるジュエリーを選ぶことによって、遊び心のあるコーデを楽しめるようになります。
もちろん、シンプルなジュエリーでも良いのですが、インパクトに欠けてしまうケースもありますので、コーデとのメリハリを楽しみたい方はぜひ存在感のあるジュエリーを選んでみてください。

シーンに合わせて選ぶ

オシャレな50代は、好みだけでなくTPOも考慮しながらジュエリーを選んでいます。
ちょっとしたお出かけで使用するのか、パーティなどのフォーマルシーンで使用するのかなど、シーンによっても適したデザインが変わってきますので、どんな時に使いたいのかを明確にしてからジュエリー選びを行いましょう。

「常に身につけられるジュエリーを探している」
という方は、できるだけシンプルなものを選ぶのがおすすめです。

ノーストレスでつけられるものを選ぶ

ジュエリーを選ぶときに大切なのが「ストレスなく身につけられるかどうか」という点です。
例えば、重たすぎるネックレスなどは肩こりの原因になります。
また、留め具によっては肌にあたってチクチクしてしまうといったことも考えられるでしょう。
このように、少しでも違和感のあるものは長く使い続けられませんので、ノーストレスで身につけられるものを探しましょう。

資産価値で選ぶ

長く使い続けられるジュエリーを探している方は、資産価値にも注目してみてください。
ハイブランドのジュエリーは、希少価値が高い素材を使っていたり、ブランド自体の価値が高かったりするケースが多いです。

このようなジュエリーは、リセールバリュー(再販するときの価格)も高くなりやすいため、資産としての役目も果たしてくれるようになります。

デザインで選ぶ

50代の女性がジュエリーを選ぶときは、デザインをチェックすることが大切です。
・好みに合っているか
・タイムレスなデザインか
・年齢や雰囲気に合っているか
といったことを確認することによって、自分の魅力を引き出してくれるジュエリーと出会える可能性が高くなります。

50代の女性におすすめのジュエリーブランドとおすすめアイテム

では早速、50代の女性におすすめのジュエリーブランドと、おすすめのアイテムについて詳しく見ていきましょう。

ヴァンクリーフ&アーペル

ヴァンクリーフ&アーペルは、1906年にフランスのパリ「ヴァンドーム広場」にて設立されました。
自然や動物をテーマとした詩的で優美なデザインが特徴のブランドです。
もっとも有名なのは、四葉のクローバーをモチーフにした「アルハンブラ」であり、世界中の人々から愛されています。

ヴァンクリーフ&アーペル ヴィンテージアルハンブラ ネックレス PG×オブシディアン×ダイヤモンド

ヴァンクリーフの象徴ともいえる「四葉のクローバー」をモチーフにしたデザインです。
オブシディアン(黒曜石)の輝きと、ピンクゴールドの優しい色合い、それからダイヤモンドの上品な煌めきが調和した上質なジュエリーです。

四葉のクローバーは、幸運の象徴ともいわれており、身につける人に幸福をもたらすと考えられています。
このようなことから、ファッションとしてはもちろん、お守りとして身につけるのもおすすめです。
シックでエレガントな印象を与えてくれるジュエリーですので、フォーマルシーンにもカジュアルシーンにもピッタリといえます。

ヴァンクリーフ&アーペル ヴィンテージアルハンブラ 5モチーフ ブレスレット YG×カーネリアン

カーネリアンのパープルレッドとイエローゴールドの組み合わせが特徴的な5モチーフのブレスレットです。
独特な色合いが落ち着きと高級感を演出してくれるため、50代の女性にはピッタリといえます。
カーネリアンは、活力やエネルギーの象徴ともいわれており、情熱的な印象を与えたい方にもおすすめです。
華やかなデザインが、腕元に彩りを添えてくれる魅力的なアイテムとなっていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

ヴァンクリーフ&アーペル ヴィンテージアルハンブラ 20P ネックレス YG×オニキス

四葉のクローバーをモチーフにした「アルハンブラ」が20個並んだ贅沢なロングネックレスです。
オニキスの色味と、イエローゴールドのコントラストが印象的な大人の女性向けネックレスとなっています。
大胆で存在感のあるデザインが、コーデにアクセントをプラスしてくれますので、日々のコーデに寂しさを感じている方にもおすすめです。

ロングネックレスとしてはもちろん、二重にしてショートネックレスとして使うこともできますので、気分やコーデに合わせて使い分けたい方にもピッタリといえます。

カルティエ

カルティエは、1847年にルイ=フランソワ・カルティエがパリで創業したブランドです。
1903年には、初めてプラチナのジュエリーを制作するなど、ジュエリー業界に革命を起こしたブランドでもあります。
王家御用達のブランドでもあり、現在においても世界中のセレブや芸能人に愛されています。

カルティエ マイヨンパンテール ハーフダイヤリング

カルティエが展開している「パンテールコレクション」のネックレスです。
ハーフダイヤが施されたリンクモチーフのデザインは、高級感を演出するのにピッタリです。
力強さと優美さを前面に出したパンテールは、自信や個性の象徴ともいわれています。
シンプルでありながら、エレガントな雰囲気も演出できる魅力的なリングですので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

カルティエ エタンセル ネックレス

繊細なチェーンに美しいダイヤモンドがあしらわれたエレガントなネックレスです。
シンプルなデザインとダイヤモンドの輝きが絶妙に組み合わさり、独特な雰囲気を醸し出しています。
デイリーにもフォーマルにも使える利便性の高いネックレスですので、長く使い続けたい方にもおすすめです。

ブシュロン

ブシュロンは、1858年にフレデリック・ブシュロンによって創業されたブランドです。
動く植物をモチーフにした彫刻的なデザインと、他にはない職人技が人気の秘訣となっています。
大胆で革新的なスタイルと、高度な宝石のセッティング技術はブシュロンならではの魅力といえるでしょう。
ヴィクトリア女王やロシア皇帝にも愛された伝統と格式のあるブランドですので、50代の女性にはまさにピッタリです。

ブシュロン セルパンボエム ピアス

ヘビをモチーフにした「セルパンボエム」のコレクションピアスです。
美しい輝きが特徴的なこちらのピアスは、耳元や顔周りを華やかにしたいときに最適といえます。
ヘビは守護と再生の象徴ともいわれていますので、お守り代わりとして身につけている方も多いです。
シンプルなデザインではありますが、適度な存在感と遊び心を加えたアイテムとなっていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

ブシュロン キャトル ラージネックレス

ブシュロンの人気コレクション「キャトル」のネックレスです。
異なる素材や模様が融合したモダンなデザインが特徴的であり、個性を前面に押し出したい方にピッタリといえます。
カジュアルにもフォーマルにも使えるユニセックスデザインですので、シーン問わず使えるネックレスを探している方には特におすすめです。

ブルガリ

1884年にイタリアのローマで誕生したブルガリ。
ローマの建築やモザイクアートなどからインスピレーションを得た、個性的かつ独創的なアイテムが魅力です。
豊かな色彩使いと、独特なカットの宝石による大胆なデザインは、コーデにアクセントを取り入れたいと考えている50代の女性にピッタリといえます。

ブルガリ ディーヴァドリーム バングル

古代ローマのモザイクから着想を得た扇形モチーフが特徴的なバングルです。
上品さと存在感を両立したアクセサリーとなっているため、50代の女性が持つ魅力を引き出してくれること間違いなしといえます。

見るたびに明るい気分になれる、オシャレでエレガントなバングルですので、ぜひチェックしてみてください。

ブルガリ ブルガリブルガリ ピアス

ブルガリのロゴを大胆にあしらったクラシックなデザインのピアスです。
デザイン自体はシンプルですが、とにかく存在感がありますので、耳元や顔周りに華やかさをプラスしたいときに最適といえます。

ブランドらしさをしっかり表現したピアスとなっているため、高級感やステータス性を重視している方にもおすすめです。

タサキ

タサキは、1954年に田崎俊作が日本で創業したブランドです。
真珠養殖と加工技術で名を馳せ、のちにダイヤモンドの分野にも進出しました。
現在は、高品質なアコヤ真珠を使ったジュエリーを中心に、数々のアイテムを展開しています。
日本のブランドということもあり、繊細さや上品さにはとことんこだわっています。
現代的なデザインと伝統的な職人技の融合を楽しめる魅力的なブランドですので、50代の女性には特におすすめです。

タサキ バランス パールピアス

アコヤ真珠が水平に並ぶモダンなデザインが特徴的なピアスです。
日本の伝統的な真珠を現代的なアプローチで仕上げたピアスとなっているため、落ち着きのある雰囲気を演出したい方には最適といえます。
コーデにアクセントを加えたいときにも重宝しますので、1つ持っていて損はないでしょう。

ポメラート

ポメラートは、1967年にイタリアのミラノで設立されたブランドです。
「身につけるカジュアルラグジュアリー」をコンセプトに、様々なアイテムを展開しています。 カラーストーンを大胆に取り入れたデザインが特徴的であり、存在感やインパクトのあるアイテムを探している50代の女性にはピッタリといえます。
日常使いに適したアイテムを多数展開していますので、気軽に使える上質なジュエリーを探している方にもおすすめです。

ポメラート ヌードリング ホワイトトパーズ

ブランドの象徴ともいえるヌードリング。
大胆なカットのホワイトトパーズが主役の存在感溢れるリングです。
日常使いに適したデザインとなっていますので、常に身につけていたい方にもピッタリといえます。
軽やかさと高級感を両立した魅力的なアイテムとなっていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

ジョージジェンセン

1904年にデンマークで誕生したジョージジェンセン。
創業者のジョージジェンセンは、アールヌーボーやスカンディナヴィアンデザインを取り入れた作品を多く展開したことでも有名です。
シルバージュエリーやアクセサリーだけでなく、現在はインテリア製品も展開しています。
シンプルかつ彫刻的な北欧デザインや、温かみのあるデザインが人気のブランドであり、時代を超えたモダンでタイムレスな美しさを追及している方には特におすすめです。

ジョージジェンセン フュージョン リング

異なる素材や形状が融合したリングです。
複数のパーツを組み合わせてカスタマイズすることもできます。
北欧らしいミニマルなデザインと機能性を兼ね備えたリングとなっているため、オシャレで使いやすいリングを探している方にピッタリです。

50代の女性にはハイブランドジュエリーがおすすめ!

50代は、上品で華やかなジュエリーが良く似合う年代です。
中々手を出しにくいハイブランドのジュエリーも、50代の女性ならしっかりと使いこなせるでしょう。
また、ハイブランドジュエリーはステータス性だけでなく、資産としての役割もあり、次世代に受け継ぐこともできますので、1つ持っていて損はありません。

しかし、ハイブランドと一口にいっても様々なものがあり、それぞれが魅力的なジュエリーを展開しているため、どのブランドを選べばいいか悩んでしまうこともあると思います。

そんなときは、今回紹介したことを参考にしながら、自分にピッタリのジュエリーを慎重に探してみてください。

キングラム ラグジュアリーストアでは、人気ハイブランドのバッグ・時計・ジュエリーを幅広く取り揃えています。
オンラインショップでは毎日新しい商品を更新中!

さらに、気になる商品をお近くの店舗に取り寄せて、実際に手に取って確かめられるサービスもご用意しておりますので、安心してお買い物をお楽しみいただけます。

万が一、使わなくなった場合は

この記事をシェアする