ハイブランドのネックレスは、大人の女性が持つ魅力を底上げしてくれるアイテムです。
この記事を見ている30代、あるいは40代の女性の中には、 「一生使えるネックレスが欲しい」 そう考えている方もたくさんいるでしょう。
とはいえ、ネックレスのブランドには様々なものがあり、それぞれでデザインも違えば価格帯も異なりますので、どれを選べばいいか悩んでしまいますよね。 そこで今回は、30代や40代の女性におすすめのネックレスブランドをいくつか紹介していきます。
長く使える一生もののネックレスを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の目次
ハイブランドネックレスを選ぶときのポイント
一生使えるハイブランドのネックレスを選ぶときは、様々な角度からリサーチを行い、慎重にお気に入りのアイテムを見つけなければなりません。 では、一体どのようなポイントを重視すれば、一生使えるネックレスと出会えるのでしょうか。 以下、ネックレス選びにおける重要なポイントを紹介していきます。
活用シーンに合わせて選ぶ
一生使えるネックレスは、活用シーンから逆算して選ぶことが大切です。
普段使いできるネックレスを探しているのか、パーティやイベントごとに使用するネックレスを探しているのかによっても、選ぶべきネックレスが変わってきます。 活用シーンをしっかりと考えておかないと、 「買ったはいいものの、ほとんど使っていない・・・」 という状況に陥る可能性が高くなりますので注意しましょう。
ブランドのコンセプトを確認する
ハイブランドのネックレスには、それぞれコンセプトがあります。
CHANELなら「古い価値観にとらわれない自由で自立した女性」、Van Cleef & Arpelsなら「愛・夢・美」など、ブランドによってコンセプトが大きく異なるのです。
このような各ブランドのコンセプトは、アイテムを選ぶうえで物凄く重要になってきます。 自分がネックレスに求めていることや価値観がブランドコンセプトとマッチしていない場合、購入後に後悔したり、満足感を得られなくなったりしますので、必ずブランドのコンセプトを確認した上で選ぶようにしましょう。
素材やデザインを確認する
一生使えるネックレスを選ぶときは、素材やデザインに注目することが大切です。
丈夫で長持ちする素材を使っているネックレスや、自分好みのデザインが施されているネックレスを購入した場合、さらに年齢を重ねても大切に使い続けられるでしょう。 ただ、素材の質が悪かったり、あまり好みではないデザインだったりすると、すぐに状態が悪くなってしまったり、時間の経過とともに使わなくなってしまったりすることもありますので注意が必要です。
価格帯を確認する
一生使えるネックレスを探している方の多くは、ある程度まとまった予算を確保していると思います。
一生使える素材やデザインにこだわったハイブランドネックレスは、ある程度価格も高額です。 長い目で見れば、価格以上の価値や満足感を得られることの方が多いのですが、数十万円以上の価格になるケースも多いため、予算とのバランスをしっかりと考えておかなければなりません。
予算をはるかにオーバーするネックレスを購入してしまうと、 「使いたくても使えない」 という状況に陥ることもあります。 このような事態を避けるためにも、無理なく捻出できる範囲で予算を設定し、その予算の中で購入できるネックレスを探していきましょう。
【ネックレス】30代~40代におすすめのハイブランド10選!
では早速、30代から40代の女性におすすめのネックレスブランドを10個紹介していきます。
何を選べばいいかわからない方、どうやって選べばいいかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。
Van Cleef & Arpels(ヴァンクリーフ&アーペル)
Van Cleef & Arpelsは、カルティエやティファニーと肩を並べる「世界5大ジュエラー」の1つとして認知されている有名ブランドです。
大人の女性の魅力を底上げしてくれるフェミニンなジュエリーを多数展開しています。 海外セレブはもちろんのこと、モナコ王室御用達のブランドでもありますので、一生使えるネックレスを探している方にはピッタリのブランドと言えるでしょう。
ヴィンテージアルハンブラ ペンダント
そんなVan Cleef & Arpelsには、思わず見とれてしまうような魅力的なネックレスがたくさんあります。
中でも人気を集めているのが、ヴィンテージ アルハンブラペンダントです。 こちらは、1968年に初めて誕生したアルハンブラの特徴を引き継いだ、四葉のクローバーから着想を得たネックレスとなっています。 幸運のシンボルとしても知られているため、日常生活における「お守り」として身につけたいと考えている方にもおすすめです。
CHANEL(シャネル)
ネックレスをはじめとする様々な人気アイテムを展開するCHANEL。
1909年にフランスのパリで生まれたブランドであり、今もなお大人の女性を中心に注目を集めています。 「古い価値観にとらわれない女性像」がブランドコンセプトとなっていることもあり、個性的なアイテムを探している方にピッタリです。
ココクラッシュネックレス
CHANELで一生使えるネックレスを見つけたい方には、ココクラッシュネックレスがおすすめです。
丸みを帯びた局面のうえで交差する整然と刻まれたラインが特徴的であり、その中心には0.16カラットのダイヤモンドが埋め込まれています。 高級感と落ち着きのあるココクラッシュは、最上級のオシャレと落ち着きを求める30代から40代の女性に最適です。
BVLGARI(ブルガリ)
BVLGARIは、イタリアのローマで創業した高級アクセサリーブランドです。
洗練された感性が光るBVLGARIは、性別や年齢問わず人気を集めています。 ブランド認知もかなり高く、それでいて比較的リーズナブルなアイテムも展開していますので、一生使えるネックレスを無理のない範囲で探していきたい方におすすめです。
セルペンティ・ヴァイパー ネックレス
BVLGARIで一生使えるネックレスを探すなら、セルペンティ・ヴァイパー ネックレスがおすすめです。
こちらは、蛇のモチーフが印象的なネックレスであり、チェーンに絡みつくような斬新なデザインと、18Kピンクゴールドにパヴェダイヤモンドがあしらわれた華やかなトップが大人の女性の魅力を底上げしてくれます。
Harry Winston(ハリー・ウィンストン)
Harry Winstonは、パリ5大ジュエラーの1つであり、世界中の貴族やセレブから愛されている、女性なら誰でも一度は憧れる有名ブランドです。
「スターたちのジュエラー」 と呼ばれていることもあり、価格帯も非常に高額となっています。 簡単に手が届くブランドではありませんが、だからこそ「一生ものの価値」を見いだせるのです。
リリークラスター・ペンダント
そんなHarry Winstonを代表するネックレスが「リリークラスター・ペンダント」です。
こちらは、1940年代に作られたものであり、百合の花びらの繊細なラインを表現した最高品質のネックレスとなっています。 異なる2種類のカットダイヤモンドを組み合わせているため、立体感と高級感があるネックレスを探している方におすすめです。
CARTIER(カルティエ)
世界的にも有名なCARTIERは、パリ生まれのヨーロッパ地域に住む王室御用達ジュエリーブランドです。
高品質のプラチナを使用した10万円〜30万円前後のアクセサリーがメインとなっており、他のブランドに比べると価格帯は抑えめです。 ダイヤモンドと組み合わせた繊細なデザインが特徴的なアクセサリーを多く展開しているため、品質と価格のバランスにこだわって選びたい方に最適と言えます。
トリニティ
そんなカルティエで特に人気なのは、トリニティというコレクションのネックレスです。
こちらは、1924年に登場したロングセラーとなっており、今もなお30代や40代の女性から絶大な人気を集めています。 3つのリングが絡み合い、シンプルながらも高級感と落ち着きを感じさせてくれるトリニティは、年齢を重ねても使い続けられる万能ネックレスを探している方にピッタリです。
重なった3つのネックレスには、
・ピンクゴールド:愛
・イエローゴールド:忠誠
・ホワイトゴールド:友情
という意味があり、人生を愛する人々に捧げるというコンセプトのもとで誕生したコレクションでもありますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
DIOR(ディオール)
DIORは、その他のブランドにはない挑戦的なデザインのジュエリーを扱っていることで有名です。
幸運のシンボルでもある「スターモチーフ」のネックレスなど、活用シーンを選ばない万能なデザインのアイテムを多数展開しているため、気軽に使える高品質ネックレスを探している方に最適のブランドと言えます。
ロゴ ネックレス ラインストーン シルバーメタル
DIORらしいネックレスを探している方には、ロゴネックレスがおすすめです。
ブランドロゴをモノグラム化した「オブリーク」モチーフがあしらわれており、Dを強調した個性的なデザインが目を惹きます。 活用シーンやファッションを選ばずに身につけられるため、利便性を重視している方におすすめです。
GRAFF(グラフ)
GRAFFは、イギリスを代表するダイヤモンドジュエラーであり、世界のセレブや貴族、大統領なども愛用しています。
大粒ダイヤを使ったアイテムや、複数のダイヤをセットした豪華なアイテムが人気です。 その分価格帯も高めなのですが、一生使えるネックレスを探している方にとっては要チェックのブランドと言えるでしょう。
パヴェ バタフライ ダイヤモンド ペンダント
豪華なバタフライモチーフが施されたこちらのネックレスは、美しい煌めきを放つ特別なネックレスを探している方におすすめです。
希少価値の高い大粒ダイヤモンドを使った、顔周りや首周りがパッと明るくなるネックレスとなっていますので、特別なシーンで使えるアイテムを探している方はぜひチェックしてみてください。
CHAUMET(ショーメ)
1780年創業のCHAUMETは、パリ5大ジュエラーの1つです。
ナポレオン1世の専属宝石商でもあり、その他王家や教皇に贈るティアラや王冠を手掛けたことでも有名です。 とにかくゴージャスで、繊細なデザインとなっていますので、長く使えるネックレスを探している方には最適のブランドと言えるでしょう。
「ビー マイ ラブ」コレクション タイ ペンダント
そんなCHAUMETは、魅力溢れるネックレスを多数展開しているのですが、中でもおすすめなのが「ビー マイ ラブ」コレクションのタイ ペンダントです。
ブリリアントカットのダイヤモンドをセットした高級感溢れるネックレスとなっていますので、特別なアイテムを探している方におすすめできます。 また、適度な落ち着きも兼ね備えているアイテムですので、普段使いにもピッタリです。
Tiffany & Co.(ティファニー)
1837年に創業したTiffany & Co.は、アメリカのハイブランドです。
その他のブランドに比べるとリーズナブルな価格帯となっていながら、素材やデザインには底知れぬこだわりを持っているため、気軽に一生使えるネックレスを探したいと考えている方に最適と言えます。 普段使いしやすいラインナップも多く、30代や40代の女性にぜひチェックしていただきたいブランドの1つです。
ティファニーソリティア ダイヤモンドペンダント
Tiffany & Co.のダイヤモンドは、 ・カット ・カラー ・透明感 ・輝き など、全てにおいて最高級です。
そんな質の高いダイヤモンドを使用したソリティアは、ラウンドブリリアンカットのダイヤモンドがプラチナ素材にセットされているため、お互いがより一層輝いて見えます。
BOUCHERON(ブシュロン)
BOUCHERONは、パリ5大ジュエラーの1つであり、あの有名なエリザベス王太后もティアラを愛用していました。
織物のような柔らかさと軽さにこだわったアイテムで革命を起こしたブランドでもあり、普段使いできるネックレスを探している方にもおすすめです。
セルパンボエムネックレス
BOUCHERONのネックレスで特に人気なのは、スネークヘッドを彷彿とさせるアイコンが特徴的なセルパンボエムです。
ブランドを代表するアイコンコレクションとなっており、ネックレスだけでなく、リングなども人気を集めています。 海外セレブもこぞって愛用するコレクションでもありますので、特別なネックレスや一生使えるネックレスを探している方はぜひチェックしてみてください。
まとめ
一生使えるネックレスを探している30代、40代の女性の多くは、 「どのブランドを選べばいいかわからない」 「何を基準に購入するネックレスを絞り込めばいいのかわからない」 と悩んでしまっているでしょう。
それもそのはず、一生使えるネックレスは質やデザインだけでなく、ブランドのコンセプトや価格帯なども考慮して選ばなければなりません。
妥協したり、安易に選んだりすると後悔したり、次第に使わなくなってしまったりする可能性が高くなりますので注意が必要です。 何歳になっても使えるお気に入りのネックレスを見つけたい方は、今回紹介したブランドを参考にしつつ、時間をかけてじっくりとお気に入りのアイテムを探してみてください。